
駅周辺第一地区 都市計画道路3・4・46号電線共同溝布設工事
【令和6年度工事】
電気のケーブルや電線の管を地中に埋設する工事で、将来、地上から電柱を無くすことで地上の景観が良くなります。また歩道が広くなって安全で快適になり、災害時に電柱が倒れるなどの危険を防ぐことが出来ます。この後、別の工事が予定されているため、三角コーンが置かれています。
施工前
施工後
工 事 名 | 駅周辺第一地区 都市計画道路3・4・46号線共同溝布設工事 |
工事場所 | 伊勢崎市大手町地内 |
発 注 者 | 伊勢崎市 |
竣 工 日 | 令和6年12月 |
工事概要 | 電線共同溝 管路工 電力系4条 L=56.0m 管路工 通信系6条 L=56.0m 管路工 連系系3条 L=20.5m |